2025.03.28
ワイシャツの身幅のサイズ感はどれくらいがちょうどいい?

ワイシャツに関する質問、お問い合わせで一番多いのはサイズ選びに関すること。
私共ozieはここ六本木一丁目にショールームがあるので、こちらにお越しいただくことができれば、サイズ確認用のシャツを試着してサイズ感を確認することができますが、基本はネットショップからの注文と考えると、サイズに関する質問が多いのは致し方ないかなと思います。

そんなこともあってサイズの選び方に関する動画を3つほどUPしております。
ページ下部にLINKを貼っておきますので、ご興味あればご覧いただければと思いますが、サイズに関して最近多い質問が横幅=身幅のフィット感に関するお問い合わせです。

私がバーニーズニューヨークで30年ほど前に接客をしていた際は、首回りと裄丈を測って合うサイズをおすすめしていただけでした。
ワイシャツを購入される方が、身幅を気にして試着するということは当時は殆どありませんでした。
ただブランドによって身幅の大きさが結構違ったので、個人的に接客しているお客様の横幅を見た目で把握して、フィットしそうなブランドをおすすめはしたりしていましたが。

ということで、今回はワイシャツの身幅のサイズ感はどれくらいがちょうどいいのか?
実際に私が当店の異なるサイズを着用したうえで、選び方のポイントをお話いたします。

 

♦動画目次

00:00 オープニング
02:49 サイズ違いの着用比較とポイント~自分のサイズ~
03:54 サイズ違いの着用比較とポイント~個人的ベストサイズ~
04:43 サイズ違いの着用比較とポイント~1つ下のサイズ~
07:15 サイズ違いの着用比較とポイント~1つ上のサイズ~
09:05 サイズ違いの着用比較とポイント~2つ上のサイズ~
11:10 クロージング
13:08 まとめ

♦サイズ違いの着用比較とポイント

《自分のサイズ》

私のサイズは以下となります。
※実寸(ヌード寸法)

首回り36cm
裄丈78cm
胸囲95cm
ウエスト79cm
肩幅46cm
身長177cm
体重70kg

身長と体重は参考まで。
身長と体重はシャツ選びにはあまり関係がないので、わからなくてOKです。
これに関しては過去に撮った動画があるので、ご興味あればページ下部よりご覧ください。

 

《個人的ベストサイズ》

シャツの実寸 首回り38cm 裄丈81cm 胸囲108cm ウエスト94cm 肩幅46cm

首回りは指2本入るくらいで、横幅もちょうどいいくらいです。

ozie|オジエ 個人的ベストサイズ・首回り38cm

 

《1つ下のサイズ》

シャツの実寸 首回り37cm 裄丈80cm 胸囲105cm ウエスト91cm 肩幅45cm

首は指一本はいる余裕があるので、個人的には着用できるが、通常この余裕だとまずきついと感じる方が多いです。
横幅に関しては、見た感じフィットしているので、よりフィットしているほうがお好みの方はこちらのほうがいいと思うかもしれませんが、胸囲がぴったりすぎて動きづらいです。
ストレッチ素材を使用していればまだいいかもしれませんが、基本少ないので、ここまでフィットしたものは個人的にはおすすめできません。
ストレッチ素材を使用していない如何にかかわらず、シャツは多少ゆとりがあって、体のラインを少し隠すくらいのほうが個人的にはいいと思っているのもあります。

ozie|オジエ ベストサイズの一つ下のサイズ・首回り37cm

 

《1つ上のサイズ》

シャツの実寸 首回り39cm 裄丈82cm 胸囲111cm ウエスト97cm 肩幅47cm

最近は首回り実寸プラス3cmのほうがいいという方が増えてきているなと感じます。
こうすると指が3本くらい入るほどの隙間になります。
首回り大きめのほうがいいという方は実寸プラス3cmのこれくらいが限界かなと個人的に思っています。

首回りを大きくする=身幅も若干大きくなります。
ozieの場合首回り1cm上がるたびに身幅は3cm大きくなりますが、1つ上のサイズでしたらちょっとゆとりがあるかなくらいで着用できるかなと思います。
私もややカジュアルなシャツの場合はあえて首回り39cmのシャツを選んで少しゆとりを持って着用するときもあります。

ozie|オジエ ベストサイズの一つ上のサイズ・首回り39cm

 

《2つ上のサイズ》

シャツの実寸 首回り40cm 裄丈83cm 胸囲114cm ウエスト100cm 肩幅48cm

もしかするとぱっと見た目には問題ないのではと思うかもしれませんが、肩幅が大きいですしアームホールもかなり大きいです。
一番は首回りですね。
指が何本はいるんだというくらい大きいです。
ネクタイするとポイントがかなり下になりますし、ネクタイを締め上げたときに首回りにしわができて着心地が悪いです。
ノーネクタイだったら関係ないと思われるかもしれませんが、ボタンを開けると開きがかなり大きくなるので、スタイリッシュとは言えないと思います。
首回りに大きさを感じると、全体的にかなり大きく感じます。

ozie|オジエ ベストサイズの2つ上のサイズ・首回り40cm

 

ということで4種類のサイズを着用したうえでお伝えできることは、首回りと身幅は当然のことながら連動していて、ジャストの首回り=実寸プラス2cmであれば身幅も適正になりますし、首回りを1cm大きくすれば若干身幅は大きくなります。
と言った際に身幅のベストサイズは首回り実寸+2cmのジャストサイズとなりますし、+3cmのジャストサイズの1サイズ上までが許容範囲となります。

ジャストサイズの首回り-1cm=今回の場合は首回り37cmや、+2cm=今回の場合は首回り40cmは身幅の観点で見てもおすすめできません。

 

最後に、

・今回のお話はozieのシャツのサイジングを基準にお話しています。
 お店によって同じ首回りでも寸法が異なることがほとんどなので、自分の寸法を把握することが大切です。

・体にフィットするワイシャツの実寸を測って記録しておけば、ほしいと思ったワイシャツの寸法と比較してみればいいだけ。
 全く同じことはないと思いますが、それに近い寸法を選べば明らかに合わないということはない。

・参考までにボディ実寸から首回りは+2-3cm、裄丈は3−4cm、胸囲は15-20cm、ウエスト10-15cm、肩幅は+−1cmくらいがおすすめです。
 既製品を選ぶ際の参考になると思います。

既製品のワイシャツの測り方の動画がありますので、ご興味ある方はページ下部よりご覧ください。

♦まとめ

【ワイシャツの身幅のサイズ感はどれくらいがちょうどいい?】

・身幅のベストサイズは「首回り実寸+2cm」のシャツ。フィット感と動きやすさのバランスが良い。

・「首回り+1cm」のシャツはややタイトで動きづらく、「+3cm」は少しゆったりめ。ここまでが許容範囲。

・「首回り−1cm」や「+4cm」は身幅の面でもおすすめできず、見た目・着心地ともに違和感が出やすい。

・首回りが1cm大きくなるごとに、ozieでは身幅が約3cm広くなるのでサイズ選びは慎重に。

・自分の体の実寸と、フィットするシャツの実寸を記録しておけば、他のシャツ選びの際に比較しやすくなる。

♦関連商品

⇒ ワイシャツのサイズのはかり方とサイズの選び方

♦関連動画紹介

 

 

この記事に関連する記事はこちら!こちらの記事もおすすめ

ozieの人気アイテム!今の旬なアイテムはこちら

- 人気のアイテム -

- 記事ランキング -