2019.09.05 / 胸ポケットのあるワイシャツ、無いワイシャツどっちがいいの?
今日は胸ポケットのあるシャツ、無いシャツということについてお話していきます。
目次
♦ワイシャツの考え方
【ワイシャツは正式には下着】
日本と海外ではワイシャツの概念が違う
ozieで扱っているシャツはほとんど胸ポケットがついています。
ですが、たまに海外の方がショールームにいらっしゃってお話をすると、「なんでポケットがついているんだ」というお言葉を頂戴することがあります。
理由は明白なのです。
海外はワイシャツをドレスシャツといいますが、感覚は下着に近いのです。
この感覚の違いは特徴的なので、以前もお話させて頂いたかもしれません。
海外の方からすると、「下着になんでポケットをつけるんだ!」というような、そういう感覚です。
また、日本ではポケットがついているワイシャツが一般的ですが、海外の方は、ポケットが付く=カジュアル、ということになります。
なので、ドレスシャツ(ワイシャツ)にポケットがついてるのはおかしい、という話になるわけです。
♦オジエのラインナップとその背景
【現在は胸ポケットありが主流】
実は私どもozie、そのようなお声も頂き、私自身も胸ポケットに物を入れる習慣がなかった為、個人的には胸ポケットは無くてもいいかな?という考えから、2008年~2009年頃に一度、商品ラインナップの半分くらいを胸ポケット無しにしたことがありました。
そうすると、日頃リピートしてお買い求め頂いているお客様からお問い合わせを頂き、「なんで胸ポケットがなくなってしまったのか」というお声や「メモ帳を入れたりタバコを入れたりしているので、胸ポケットが無いのは困ります」という声がとても多く、かなりの数のお問い合わせを頂きました。
そのとき思ったのが、「ここは日本だし、日本では胸ポケットはあった方がいいのかな」ということで、半シーズンくらいでそれをやめてポケットを付け直して全部元に戻したわけです。
しかし最近の場合、クールビズが始まった影響からか、世の中のおしゃれに対する意識が高くなってきて、逆に「ポケット無しのシャツはないんですか?」というお声を頂くようになりました。
ただ、以前胸ポケット無しのシャツを生産した際のお客様のお声、その時頂いた反応もあるので、全面的に胸ポケットを外すということはなかなかできません。
特に春夏だとクールビズが始まるとジャケットがなくなるわけです。
そうすると胸ポケット無しのシャツであれば、物を入れる場所がなくなります。
私個人的には落としたりすると危険じゃないかな?とも思うのですが、お客様のお声を聞くと、シャツの胸ポケットに携帯電話、スマホを入れている方が多くいらっしゃいます。
お伝えしているように、私個人的には、走ったり動いたりすると胸ポケットは不安定なので、私は胸ポケット無しのシャツをあえて着ています。
しかし、特に夏場だとジャケットがなくなるので、「胸ポケットに物が入れられないのは困る」という世間の皆様のお声、お客様のお声から、オジエで夏場に企画・制作・販売するシャツについては、ほぼ胸ポケットをつけて生産しています。
♦オジエの胸ポケットなしシャツとは
【高番手生地や良質なインポート生地を使用したよりドレッシーなシャツ】
胸ポケットなしで作ったシャツはどんなシャツなんだろう、という疑問があるかと思います。
『胸ポケット無し』にこだわって探されている方や、普段から『胸ポケット無し』を着用されている方などは、ワイシャツに対する思い入れがある方が多いかと思います。
その意味では、より良質な生地、例えば120番手双糸や、あるいは120番手以上、また、イタリアのALBINIとかTHOMAS MASONなど、インポート生地を使ったものに関しては、海外仕様でシャツを作ろう、というふうに決めているので、高番手もしくはインポート生地に関しては胸ポケット無しでの生産をしています。
秋冬に作るシャツはそのようなシャツが多いので、もし胸ポケット無しの商品をお探しの方は、価格は通常の価格帯より少し高価格帯のものになりますが、そちらをお選びいただければと思います。
「胸ポケット、なくてもいいんじゃない?」というお声が多くなれば、胸ポケット無し商品のシャツのラインナップを増やしていこうかな、というふうに考えていますので、もしご意見ありましたら、お声を頂戴できればと思います。
♦まとめ~季節やシーンによって使い分ける~
お話してきたように、ozieではそんな意味があって、ある意味ローカライズするということも大事ではないか、ということで現在は胸ポケットありのシャツの商品ラインナップの方が多くなっています。
少しずつ、お客様のお声もお伺いしながら、胸ポケット無しの商品も、ニーズに合わせて企画・製作・販売をしていければなというふうに思います。
季節やシーンによって、例えば、フォーマルシーンやここぞという時は胸ポケット無しの方がドレッシーに着用でき、海外仕様で正式なシャツの着方としても成立するので、かっちりとしたフォーマルシーンではやはり胸ポケット無しが良いかと思います。
逆に日常使いであれば、無理に胸ポケット無しを選ばなくても、実用性重視で胸ポケットありをお選びいただき、快適にお過ごし頂くのも重要かと思います。
季節や着用シーンに合わせて、使い分けて頂ければと思います。
ということで、今日は「胸ポケットありOR胸ポケット無しのシャツ」について私の考え、オジエとしての考えをお話させて頂きました。
ご参考頂ければ幸いです。
どうもありがとうございました。
♦関連商品紹介