2019.12.09 / カフスボタン使用可能なシングルカフス!?コンバーチブルカフス
ワイシャツのカフス部分には複数種類があり、その中にコンバーチブルカフスというものがあります。
今回はこのコンバーチブルカフスがどういったものなのか、ということをご説明いたします。
目次
♦動画目次
00:00 ご挨拶
00:28 シングルカフスとは
00:55 コンバーチブルカフスとは
02:31 コンバーチブルカフスにカフスボタンをつけてみる
03:41 どんなときにこのシャツがおすすめか
05:19 ozieでコンバーチブルカフスをつくるようになった理由
06:16 まとめ
♦シングルカフスとは
まず、シングルカフスの形をご覧いただいています。
ボタン1つに対してボタンホール(ボタンを留める部分)が1つあります。
そのためボタンを留めて使用することになりますね。
♦コンバーチブルカフスとは
対してコンバーチブルカフスは、カフスの両端にそれぞれボタンホールがあいていますね。
ここが重要です。
2つのボタンホールを重ねることでカフスボタンを通して使用できるようになるからです。
カフスボタンをつけることでダブルカフスの1枚仕立てのような使い方ができる。
これがコンバーチブルカフスです。
♦コンバーチブルカフスにカフスボタンをつけてみる
本日着用中のシャツがコンバーチブルカフスのため、実践してみます。
分かりづらいかもしれませんが、カフス両端それぞれにボタンホールがあり、これをぴったりと合わせます。
両穴に綺麗にそろえれば、カフスボタンをすることができます。
これがコンバーチブルカフスです。
♦どんなときにこのシャツがおすすめか
カフスボタンは本来ダブルカフスに使用します。
ダブルカフスにはボタンがないため、カフスボタンが必須です。
いつもカフスボタンを使うということではなく、ちょっと外出時や短時間に一瞬つけたい。
そういう時はコンバーチブルカフスがとても役立ちます。
洋服のプロに言わせれば、シングルカフスでカフスボタンなんかできなくていい、ダサいよねといった声も一部あります。
ですがカフスボタンを使用したいが為にダブルカフスを着るというのもなかなか大変な部分もあるでしょう。
また、ダブルカフスは重厚感があっていいのですが、腕まくりしづらいといったデメリットとなる場合もあります。
少しだけ使用したいといったときは、コンバーチブルカフスになっていると非常に便利です。
♦ozieでコンバーチブルカフスをつくるようになった理由
私どもozieのシャツは昔は全てシングルカフスだったのですが、カフスボタンを使えるシングルカフスにして欲しい、コンバーチブルカフスにして欲しいという要望を非常に多くいただきました。
そこからこのコンバーチブルカフスを使用しています。
現在販売中商品の95%ほどのシャツは、すべてコンバーチブルカフスです。
普段はシングルカフスとして着用いただき、ちょっとカフスボタン使いたいんだよねっていう時にご使用ください。
もちろん、カフリンクスは揃えてお召しください。
♦まとめ
フォーマルシーンにおいてダブルカフスが必須と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、コンバーチブルカフスも使用できます。
ぜひチャレンジしていただきたいところです。
今回は以上となります。
ありがとうございました。