2020.07.30 / シアサッカースーツに合わせるおすすめシャツ
夏となると、軽く涼しいスーツが着たくなりますね。
昨今、見た目に清涼感があるシアサッカー素材のスーツが増えているんです。
しかし、日常にシアサッカーを着用されている方はまだまだ少ないのではないかと思います。
そうすると、シャツは何を合わせたらよいのか?悩みますよね。
今回は、シアサッカースーツにどんなシャツが合うのか?ご提案します。
♦シアサッカーとは?
シアサッカー生地は、春夏素材として人気があります。
オフィスウェアーが軽装化、カジュアル化してきている昨今人気が上昇しています
シアサッカーは表面に凹凸があるので肌にベタっと張り付きません。
軽くサラサラとソフト!肌触りが良いので見直されています。
ネイビー無地や白地にブルー、ベージュのストライプのシアサッカーがスーツに良く使われています。
綿100%のシアサッカー生地を使ったスーツは昔からあり、アメリカントラッドの代名詞的な存在です。
最近はポリエステル素材を使って生地を薄く軽く通気性を良くしたものもあります。
また、吸湿速乾素材を取り入れ、スーツでも汗を吸い乾きが早い、着心地が良いものが流行っています。
♦おすすめシャツ1:ニットシャツ
シアサッカー素材のスーツに合う素材のシャツは何か?
シアサッカーはトラッドブランドで良く扱われているスーツなので、オックスフォード素材のシャツに合わせることが多いです。
ですが、オジエがおススメしたいシャツの種類は2つ。
1つ目は、『ニット生地全般(とりわけ鹿の子)』です。
現在オジエで取り扱っている鹿の子のニットシャツには綿100%でイタリア製(アルビニ)の糸を使用しているものがあります。
シアサッカーは綿100%が多いので綿100%の素材が特に合うと思います。
また、目が粗いので通気性が良く遠目から見るとオックスフォードっぽく見えるのもポイントです。
綿100%でなくても、ニットシャツはシアサッカーに合いますので是非コーディネートしてみてください^^
下部の写真はどちらもホリゾンタルカラーのニットシャツを合わせています。
▲鹿の子素材のニットシャツはこちらから
▲すべてのニットシャツはこちらから
♦おすすめシャツ2:からみ織りシャツ
オジエがお勧めするシアサッカースーツに合うシャツの2つ目は、
『からみ織りシャツ』
からみ織りは綿100%の天然繊維で張りがあります。
ニット鹿の子もですが、シアサッカーには張りがあるシャツの方が相性が良いかと思います。
また、特殊な織の技術で織の目が粗いので、夏場に着るという事では風通しがいいのがポイント!
からみ織リシャツはシアサッカーと一緒で肌離れがいいので快適です☆
♦おすすめネクタイ
おすすめのネクタイは3種類
①ニットタイ
トラッドスタイルといえば、ニットタイです!
オジエのニットタイはシルク100%なのでソフトでしなやか!(一部ウール素材を使用したニットタイがあります)
柄は無地、ドット、ボーダーなどもいいですね。
ブログ上部の写真ではすべてニットタイを着用しています。
②フレスコタイ
見た目は普通のネクタイの様ですが、
メッシュ状になっていて、軽く涼感を感じる春夏にうってつけのネクタイです。
芯地もあるので適度な張りがあります。
ニットタイが柔らかすぎるかな?と思う場合はフレスコタイがおすすめです。
③麻混ネクタイ
シルクと麻が混じった清涼感あるネクタイです。
麻素材で見た目に季節感が出るので春夏アイテムにピッタリ☆
♦合わせる色について
ネイビーのシアサッカースーツであれ、白地にストライプのシアサッカースーツであれ、
白シャツにネイビー系のネクタイを合わせれば、それなりに見えます(^^)b
おススメは白シャツxネイビーのネクタイ
そこに、気分を変えてサックスブルーのシャツなどを合わせるのも外しでいいと思います。
ノーネクタイのカジュアル気味な雰囲気であれば紺のシャツ。
また、遊びを入れるのであれば白地にストライプのシアサッカーに黄色のシャツなどいかがでしょうか?!
アメリカントラッドスタイルの代表的なラルフローレンは黄色やピンクのシャツもありますね。
ノーネクタイでしたらそれくらいの色を合わせてもいいと思います。
ご自身の好みに合わせて、シアサッカーコーデをお楽しみください。
♦まとめ動画
このブログの内容はこちらの動画でもご紹介しています。
オジエのyoutubeチャンネルではシャツや小物にかかわる様々な内容をご紹介しています。
是非ご登録ください。
┗ https://www.youtube.com/user/oziejp